【キューピー3分クッキング】夏野菜のカレー

夏野菜のカレー
| 料理名 | 夏野菜のカレー | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2020年8月17日(月) | 
コメント
「夏野菜のカレー」の作り方のご紹介です。暑い日は切り落とし牛肉を使って時短煮込みで。
夏野菜のカレーの材料
| 牛肉(切り落とし) | 200g | 
| (塩小さじ1/3こしょう少々小麦粉大さじ1) | |
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| なす | 4個(320g) | 
| ピーマン | 5個(200g) | 
| オクラ | 2パック(160g) | 
| トマト | 3個(450g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| しょうが | 1かけ | 
| カレー粉 | 大さじ2 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 塩 | 小さじ2 | 
| こしょう | 少々 | 
| ウスターソース | 大さじ1 | 
| ガラムマサラ | 大さじ1/2 | 
| ごはん(温かいもの) | 600g | 
塩、油
夏野菜のカレーの作り方
1、玉ねぎ(1個(200g))は2㎝大に切ります。
なす(4個(320g))はヘタを切り落とし、4つ割りにして2㎝長さに切ります。
ピーマン(5個(200g))は縦半分に切ってヘタと種を除き、2㎝大に切ります。
オクラ(2パック(160g))はガクのまわりをぐるりとむき、塩と水(各少々)をこすりつけて産毛をとり、水でさっと洗い、2㎝長さに切ります。
トマト(3個(450g))は2㎝角に切ります。
にんにく(1かけ)、しょうが(1かけ)はみじん切りにします。
–
2、中華鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎを強めの中火で少し色づくまで3分ほど炒めます。
–
3、真ん中をあけて、にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが立ったら、油大さじ1を足し、なすを加えて1分ほど炒めます。
ピーマン、オクラを加えてさらに2分ほど炒めます。
野菜がしんなりしたらカレー粉(大2)を加えて炒め、香りが立ったら、水1+1/2カップ、トマトを加え、煮立ったらふたをして中火で5分ほど煮ます。

–
4、牛肉(切り落とし 200g)は大きいものは一口大に切り、塩(小さじ1/3)、こしょう(少々)をふり、小麦粉(大1)をまぶします。
–
5、フライパンに油大さじ1を熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒めます。
肉の色が変わったら(3)に加え、ローリエ(1枚)、塩(小2)、こしょう(少々)を加え、ふたをして弱火で10分ほど煮ます。
仕上げにウスターソース(大1)、ガラムマサラ(大1/2)を加えてひと煮します。
–
6、器にごはん(温かいもの 600g)とともに盛ります。

–
タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


