【キューピー3分クッキング】ベトナムコーヒーバナナプリン

ベトナムコーヒーバナナプリン
| 料理名 | ベトナムコーヒーバナナプリン |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 柳瀬 久美子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年4月20日(土) |
コメント
「ベトナムコーヒーバナナプリン」の作り方のご紹介です。南国のデザートです。
ベトナムコーヒーバナナプリンの材料(容量120ml・直径7.5×高さ4cmのプリン型5個分)
プリン液
| バナナ(完熟) | 1本(100g) |
| 牛乳 | 150ml |
| 卵 | 2個 |
| コンデンスミルク | 100g |
| ラム酒 | 大さじ1 |
コーヒーカラメルソース
| インスタントコーヒー(粉末) | 小さじ1+1/2 |
| 熱湯 | 50ml |
| 砂糖 | 80g |
| 水 | 大さじ1 |
| クラッシュアイス | 適量 |
| バナナの輪切り | 10枚 |
| ミント | 少々 |
ベトナムコーヒーバナナプリンの作り方
1、インスタントコーヒー(粉末 小1+1/2)に分量の熱湯(50ml)を加えよく溶かします。
–
2、鍋に砂糖(80g)と分量の水(大1)を入れてよくなじませ、中火にかけます。
シロップ状になり、沸騰して鍋肌のほうから茶色く色づきはじめたら、鍋を軽く揺すりながら全体が均等に濃い茶色になるまで煮つめます。
–
3、好みの色になったら火を止めて、(1)のコーヒー液を木ベラに伝わらせて加え、ムラなく混ぜ合わせます。
–
4、(3)を型の底に等分に流し入れておきます。
–
5、バナナ(完熟 1本(100g))を一口大に切り、牛乳(150ml)と合わせてハンドブレンダー、またはミキサーにかけてピューレ状にします。
–
6、ボウルに卵(2個)を割り入れて泡立て器で溶きほぐし、コンデンスミルク(100g)を加えてよくなじませます。
(5)を加えて混ぜ合わせ、ラム酒(大1)も加えて混ぜ、ザルに通してこします。
–
7、(4)の型に(6)を等分に流し入れます。
–
8、バットに厚手のペーパータオルを2枚重ねて敷き、(7)をのせ、熱湯を型の2cm高さくらいまで注ぎます。
–
9、160℃に予熱したオーブンに(8)をバットごと入れ、30~35分湯煎焼きにします。
–
10、粗熱をとり、冷蔵庫に入れて2時間以上冷やします。
型の内側にナイフなどをぐるりと差し込んでプリンを型からはずし、器にあけます。クラッシュアイス(適量)をのせて、バナナの輪切り(10枚)とミント(少々)を飾ります。

–
タグ:柳瀬 久美子










