【キューピー3分クッキングのレシピ】よくばりバインミー ・桑原亮子 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】よくばりバインミー

キューピー3分クッキングのレシピ・よくばりバインミー

よくばりバインミー

料理名 よくばりバインミー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 桑原亮子
放送局 日本テレビ
放送日 2025/8/30(土)
2025/8/30の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、桑原亮子さんにより「よくばりバインミー」のレシピが紹介されました。お馴染みベトナムのサンドイッチ『バインミー』

よくばりバインミーの材料(2人分)

コッペパン (小)4個
マヨネーズ 小さじ2
▼なます
大根、にんじん 各60g
塩 小さじ1/4
▼合わせ酢
酢 大さじ2
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
豚肩ロース肉(薄切り) 150g
▼エスニックだれ
ナンプラー 小さじ2
砂糖、しょうゆ 各小さじ1
おろしにんにく1/2かけ分
リーフレタス 2枚
ハーブ(パクチー、バジル、青じそなど) 適量
●油

よくばりバインミーの作り方・レシピ

  1. なますを作ります。
    大根とにんじんは皮をむき、スライサーでせん切りにします。
    塩をふってもみ、水気を絞ります。
  2. 合わせ酢の材料をよく混ぜ、(1)を加え混ぜます。
    5分おいてなじませ、汁気をきります。
  3. 豚肉は3㎝幅に切ります。エスニックだれの材料は混ぜておきます。
  4. フライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を炒めます。
    火が通ったら(3)のエスニックだれを加えてからめながら炒め、とり出して粗熱をとります。
  5. コッペパンの上面に切り込みを入れ、マヨネーズをぬります。
    リーフレタス、(2)のなます、(4)の豚肉、好みのハーブを等分にはさみます。

POINT

・なますに使う大根とにんじんは塩をふってもみ、出てきた水気をよく絞るのがポイント
・ナンプラーを加えたエスニックだれは、ほかの料理にも活用できるので、覚えておくと便利です!
・パクチーやバジル、青じそなど、お好みのハーブを加えて、夏にぴったりのサンドイッチに仕上げましょう

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

バインミーの人気レシピ

第1位

バインミー風バゲットサンド

バインミー風バゲットサンド

「俺たちの作り置きシリーズ第二弾!」ということで、料理を紹介。ここでは、「ひじきとキクラゲのゴ ・・・

第2位

バインミー

バインミー

ワタナベマキさんによる「バインミー」の作り方になります。ベトナムのサンドイッチを身近な食材で。 ・・・

第3位

えびとアボカドのバインミー

えびとアボカドのバインミー

大人気「えびとアボカドのバインミー」の作り方になります。バインミーはベトナムのサンドイッチ。フ ・・・

その他のバインミーのレシピはこちら => バインミーのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ