【キューピー3分クッキング】きのこハンバーグ

きのこハンバーグ
| 料理名 | きのこハンバーグ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年10月13日(金) |
肉ダネにしめじ、えのきを
「きのこハンバーグ」の作り方のご紹介です。しめじ、えのきを肉ダネに加えたきのこをたっぷり味わえる「きのこハンバーグ」。しめじ、えのきのほか椎茸もおすすめです。たねがやわらかいので返す時はターナーでそっと返しましょう。
きのこハンバーグの材料(4人分)
| 合びき肉 | 300g |
| しめじ | (大)1パック(200g) |
| えのき茸 | 1袋(200g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 3/4カップ |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| こしょう | 少々 |
| トマトケチャップ | 大さじ4 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 1/2カップ |
| バター | 大さじ1 |
| ブロッコリー | 1個(正味200g) |
●塩、油
きのこハンバーグの作り方
1、しめじ((大)1パック(200g))は頭のほうから小口切りにし、石づきを除いて、さらに粗みじん切りにします。えのき茸(1袋(200g))は頭のほうから細かく刻み、根元を除きます。

–
2、玉ねぎ(1/2個(100g))はみじん切りにし、耐熱ボウルに入れ、油大さじ1/2を混ぜます。ラップなしで電子レンジ(500W)に4分かけ、粗熱をとります。
–
3、ブロッコリー(1個(正味200g))は小房に分け、塩少々を加えた熱湯でゆで、ザルに上げます。
–
4、トマトケチャップ(大4)、ウスターソース(大1)、しょうゆ(小1/2)、酒(大1)、分量の水(1/2カップ)を混ぜておきます。
–
5、ボウルに合びき肉(300g)、(1)のきのこ、(2)の玉ねぎを入れ、卵(1個)、パン粉(3/4カップ)、塩(小2/3)、こしょう(少々)を加え、粘りが出るまで練り混ぜます。4等分し、空気を抜き、薄い小判形に整えます。
–
6、フライパンに油大さじ1を熱し、(5)を並べ、強めの中火で両面をこんがりするまで2~3分焼きます。
(4)とバター(大1)を加え、ふたをして弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
ふたをはずし、汁をかけながら煮汁が少しとろっとするまで強めの中火で2~3分煮ます。

–
7、器に(6)を盛り、煮汁をかけ、(3)を添えます。

–
タグ:小林まさみ










