【ノンストップ】鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)

鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)
| 料理名 | 鮭と卵の茶ー飯(チャーハン) | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年5月22日(金) | 
驚き!茶葉入りのチャーハン
ノンストップ!では、新茶の時期に合わせて茶葉を使った、「鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)」を坂本昌行さんが作っていました。茶葉のほろ苦さと食感がいい一品。ビタミンEやβカロテンなどが豊富な茶殻は、油で炒めることで吸収が高まります。
鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)の材料(2人分)
| 温かいご飯 | 400g | 
| 煎茶(茎が少ないもの) | 大さじ1 | 
| 鮭フレーク(市販) | 60g | 
| 卵 | 2個 | 
| 長ネギ(粗みじん切り) | 1/3本 | 
| 湯 | 1~2カップ | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 塩、コショウ | 各適量 | 
鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)の作り方
 1、急須に煎茶(茎が少ないもの 大1)を入れ、湯(1~2カップ)を注ぐ。1分ほど蒸らしてお茶を入れ、急須の中の茶葉はとっておく。
1、急須に煎茶(茎が少ないもの 大1)を入れ、湯(1~2カップ)を注ぐ。1分ほど蒸らしてお茶を入れ、急須の中の茶葉はとっておく。
–
2、フライパンにサラダ油(大2)を熱し、溶きほぐした卵(2個)を流し入れて大きく混ぜる。
半熟状になったらご飯(400g)を加えてパラパラになるまで炒める。
※半熟の卵に温かいご飯を素早く混ぜ合わせるとパラパラに
–
 3、2に長ネギ(粗みじん切り 1/3本)、鮭フレーク(市販 60g)、1の茶葉を順に加え、さらに炒め合わせる。
3、2に長ネギ(粗みじん切り 1/3本)、鮭フレーク(市販 60g)、1の茶葉を順に加え、さらに炒め合わせる。
鍋肌からしょうゆ(小1/2)を回し入れ、塩、コショウ(各適量)で味をととのえる。
※茶殻と鮭フレークで鮭茶漬け風の味付けに
–
 4、器に盛り、鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)の完成。
4、器に盛り、鮭と卵の茶ー飯(チャーハン)の完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


