【ノンストップ】食感楽しいれんこんナゲット

食感楽しいれんこんナゲット
| 料理名 | 食感楽しいれんこんナゲット |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年10月10日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「食感楽しいれんこんナゲット」の作り方です。子どもも大人も大好きなナゲットを、れんこんでつくりました。天ぷら粉効果で、衣はサクサク、中はもっちもち!刻んだレンコンの食感も楽しめます。お弁当にもおすすめ。形がくずれやすいので、成形しながら揚げてください。
食感楽しいれんこんナゲットの材料(2人分)
| レンコン | 250g |
| ツナ缶(油漬け・汁気をきる) | 1缶(70g入り) |
A
| 天ぷら粉 | 大さじ4 |
| 顆粒和風だし | 大さじ2 |
| 塩、コショウ | 各少し |
| 揚げ油 | 適量 |
| パセリ | 適量 |
| トマトケチャップ | 適量 |
食感楽しいれんこんナゲットの作り方
1.レンコン(250g)は皮をむき、1/4量をみじん切りに、残りはすりおろして軽く水気をきります。
–
2.ボウルに1を入れ、ツナ缶(油漬け・汁気をきる 1缶(70g入り))、Aの天ぷら粉(大さじ4)・顆粒和風だし(大さじ2)・塩、コショウ(各少し)を加えて混ぜ合わせ、12等分にします。
–
3.揚げ油(適量)を180℃に熱し、2を小さな小判形にしながら入れ、4~5分こんがりと色づくまで揚げて火をとおします。
–
4.3を器に盛り、パセリ(適量)を添えます。トマトケチャップ(適量)を添え、好みでつけていただきます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










