【ノンストップ】坦々カルボナーラ

坦々カルボナーラ
| 料理名 | 坦々カルボナーラ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
| 料理人 | 陳建太郎 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2015年9月21日(月) |
肉みそでコクあるカルボナーラに
ノンストップ!では、中華の名店「四川飯店」の陳建太郎シェフが、まかないの「坦々カルボナーラ」を紹介。トッピングの温泉卵とタレに加えた生クリームで、まろやかさとコクをプラスした一品。今回、肉みそを細めのパスタと合わせますが、そうめん、ご飯、ゆでたモヤシなどにも合います。冷凍保存可能なので、多めにつくっておくと便利です。
坦々カルボナーラの材料(2人分)
| カッペリーニ(半分に折る) | 160g |
| 塩 | ふたつまみ |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 豚ひき肉 | 300g |
| 温泉卵 | 2個 |
| 万能ネギ(小口切り) | 適量 |
| 粉山椒(好みで) | 少し |
(A)
| 酒 | 大さじ2 |
| 甜麺醤 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
(B)
| 練りゴマ(白) | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| ラー油(好みで) | 大さじ1と1/2 |
| 味つきザーサイ(市販品・みじん切り) | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 生クリーム(または牛乳) | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1/2 |
坦々カルボナーラの作り方
1.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、豚ひき肉(300g)を入れ強めの中火で炒める。肉から出た汁が透明になったらAの酒(大2)、甜麺醤(大1)、しょうゆ(大1)を加え、汁気がなくなるまで炒める。
–
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし塩(ふたつまみ)とカッペリーニ(半分に折る 160g)を入れ、表示どおりゆでる。
※パスタは半分に折ってゆでると鍋に収まり均等に火がとおるうえに、肉みそやタレによくからむ
–
3.ボウルにBの練りゴマ(白 大3)、しょうゆ(大1と1/2)、ラー油(好みで 大1と1/2)、味つきザーサイ(みじん切り 大1)、砂糖(大1)、酢(大1)、生クリーム(または牛乳 大1)、オイスターソース(大1/2)を入れ、混ぜ合わせる。
※坦々麺のタレに生クリームでコクをプラス!
–
4.1のパスタを加え、しっかりからめる。
–
5.器に盛る。2の肉みそ、温泉卵(2個)をのせ、万能ネギ(小口切り 適量)、好みで粉山椒(好みで 少し)をかけて、坦々カルボナーラの完成。
※仕上げの山椒で一気に四川の味!
タグ:行列シェフのまかない・家ごはん, 陳建太郎










