【男子ごはん】比内地鶏のロースト

比内地鶏のロースト
| 料理名 | 比内地鶏のロースト |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 佐々木希 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2022年1月2日(日) |
比内地鶏のローストの材料(4人分)
| 比内地鶏の手羽元 | 2本 |
| 比内地鶏の手羽先 | 2本 |
| 比内地鶏の鶏もも肉 | 1枚 |
| ローズマリー | 2本 |
| にんじん | 小1本 |
| カブ | 2個 |
| オリーブ油、塩 | 各適量 |
| 黒こしょう | お好みで |
a
| はちみつ | 小さじ2 |
| にんにく(すりおろし) | 1片 |
| しょうが(すりおろし) | 1/2片 |
| しょうゆ | 小さじ3 |
| 塩 | 適量 |
比内地鶏のローストの作り方
- 比内地鶏の手羽元2本、手羽先2本、鶏もも肉1枚はフォークで数か所プスプス穴を空けます。
密閉袋に鶏肉、aのはちみつ(小さじ2)・にんにく(すりおろし 1片)・しょうが(すりおろし 1/2片)・しょうゆ(小さじ3)・塩(適量)を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で半日~ひと晩漬け込みます。 - にんじん(小1本)は皮つきのまま縦6等分に切ります。
カブ(2個)は皮付きのまま縦4等分に切ります。
ボウルににんじん、カブを入れ、オリーブ油、塩(各適量)を振って和えます。POINT
オリーブ油をかけてから塩を振ることで、塩がかたよらずに均一にまぶせる
- 天板にオーブンシートを敷き、1を皮目を上にしてオーブンの中心に並べ、2をまわりに並べます。
鶏もも肉の上にローズマリー(2本)をのせます。POINT
鶏肉を天板の中心に野菜をその周りに並べると肉汁を野菜が吸って美味しく仕上がる
皮目を上にして比内地鶏を並べることで、皮目がパリッとした食感に焼き上がる
ローズマリーを使うと料理上手感が出る - 180℃に予熱したオーブンで約20~25分焼きます。
鶏肉に火が通ったら、オーブンから取り出します。
鶏もも肉はそぎ切りにして器に盛りつけ、上にローズマリーをのせます。周りに手羽元、手羽先、野菜を盛り付け、お好みで黒こしょう(お好み)を振ります。






