【男子ごはん】柔らか鶏の冷麺風そば

柔らか鶏の冷麺風そば
| 料理名 | 柔らか鶏の冷麺風そば |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年7月29日(日) |
コメント
暑い時期に食べたい「夏のアレンジ麺3品」ということで、さっぱり&ガッツリの麺料理を紹介。ここでは、「柔らか鶏の冷麺風そば」の作り方になります。和そばを冷麺風にアレンジ!鶏むね肉はじっくりと火を通してふっくらと仕上げます。
柔らか鶏の冷麺風そばの材料(2人分)
| そば(乾麺) | 200g |
| 鶏むね肉(皮を除いたもの) | 1枚(300g) |
| かつおだし | 900㏄ |
a
| 酒、みりん、薄口しょうゆ | 各大さじ1 |
| 塩 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ゆで卵(縦半分に切る) | 1個 |
| キムチ、白髪ねぎ、酢 | 各適宜 |
柔らか鶏の冷麺風そばの作り方
1、鍋にかつおだし(900㏄)を入れて煮立て、沸いてきたらaの酒、みりん、薄口しょうゆ(各大さじ1)・塩(小さじ2)・砂糖(小さじ1)を加えます。
鶏むね肉(皮を除いたもの 1枚(300g))を加え、再び沸いてきたら火を止めて蓋をしてそのまま冷まします。
粗熱が取れたら煮汁の半量を冷凍します。
鶏肉は残り半量の煮汁に漬けておきます。
–
2、そば(乾麺 200g)は表示通りに茹で、流水で洗って水気をしっかりきります。
–
3、器に1の半量のスープを入れ、そばを加えます。
冷凍していたスープ(適量)は砕いてのせ、薄切りにした鶏肉、ゆで卵(縦半分に切る 1個)、白髪ねぎ、キムチ(各適宜)をのせます。
酢(適宜)を添えます。

–









