【男子ごはん】揚げ出し餅

揚げ出し餅
| 料理名 | 揚げ出し餅 | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2015年1月11日(日) | 
豆腐もいいけど、お餅もおいしい!
今週の男子ごはんでは、「男子ごはんアワード2014 大反響レシピのベスト3」を発表していました。また、お正月といえば餅!「簡単に出来るおすすめの餅を使っての一品を」とのリクエストに、「揚げ出し餅」も作ってレシピを紹介していました。揚げだし豆腐も美味しいですが、餅を使っての揚げだしもオススメ!
揚げ出し餅の材料(2人分)
| 切り餅 | 2個 | 
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ3 | 
| かつおだし | 大さじ5 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| 大根おろし、おろししょうが、みつ葉 | 各適量 | 
| 七味唐辛子 | 適量 | 
揚げ出し餅の作り方
 1、揚げ油(適量)を中温に熱して切り餅(2個)を入れ、こんがりと揚げる。
1、揚げ油(適量)を中温に熱して切り餅(2個)を入れ、こんがりと揚げる。
–
 2、鍋にめんつゆ(3倍濃縮 大3)とかつおだし(大5)を入れて片栗粉(小1)を加え素早く混ぜ、とろみをつける。
2、鍋にめんつゆ(3倍濃縮 大3)とかつおだし(大5)を入れて片栗粉(小1)を加え素早く混ぜ、とろみをつける。
–
 3、器に2を注ぎ、1の餅を盛る。大根おろし、おろししょうが、みつ葉(各適量)をのせて、揚げ出し餅の完成。
3、器に2を注ぎ、1の餅を盛る。大根おろし、おろししょうが、みつ葉(各適量)をのせて、揚げ出し餅の完成。
お好みで七味唐辛子(適量)をかける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


