【男子ごはん】ダブル団子のタネ

ダブル団子のタネ
| 料理名 | ダブル団子のタネ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2017年2月19日(日) | 
はんぺんでふわふわ&プリプリ
狙え今年の流行鍋!ということで、冬の終盤に提案!1年中楽しめる絶品鍋!「ダブル団子のエスニック鍋」と「ダブル団子のパン衣揚げ」を紹介していました。ここでは、どちらの料理にも使う「ダブル団子のタネ」の作り方になります。むきエビを加えた団子&鶏ひき肉の団子の2種類。どちらもはんぺんをはんぺんを加えたふわふわ&プリプリの食感に仕上がります。
ダブル団子のタネの材料(2人分)
エビ団子
| むきエビ | 250g | 
| はんぺん | 25g | 
| 薄力粉 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
鶏団子
| 鶏ももひき肉 | 200g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| しょうが | 1片 | 
| はんぺん | 40g | 
| 薄力粉 | 大さじ1/3 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
ダブル団子のタネの作り方
1、エビ団子を作ります。
むきエビ(250g)は洗って水気を拭いて背ワタを取り除きます。フードプロセッサーにむきエビ、はんぺん(25g)・薄力粉(大さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・黒こしょう(適量)を入れて滑らかになるまで混ぜます。

–
2、鶏団子を作ります。
玉ねぎ(1/4個)、しょうが(1片)はざく切りにし、フードプロセッサーに鶏ももひき肉(200g)・玉ねぎ・しょうが・はんぺん(40g)・薄力粉(大さじ1/3)・塩(小さじ1/3)・黒こしょう(適量)を入れて滑らかになるまで混ぜます。

※団子にはんぺんを加えることで素材の質感を残しながらふわふわの食感に仕上がる
–
●「ダブル団子のタネ」を使った料理2品
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


