【男子ごはん】しらたきの甘辛煮辛味大根のせ

しらたきの甘辛煮辛味大根のせ
| 料理名 | しらたきの甘辛煮辛味大根のせ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年12月3日(日) |
辛味大根がアクセント
「鶏肉を使った和定食2017」ということで、今回は鶏肉を主役とした料理を紹介。ここでは、副菜「しらたきの甘辛煮辛味大根のせ」の作り方になります。甘辛く煮た結びこんにゃくに辛味大根がアクセントをトッピング!
しらたきの甘辛煮辛味大根のせの材料(2~3人分)
| しらたき(結んであるもの) | 12個(約360g) |
a
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん、酒 | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 白いりごま | 大さじ1/2 |
| 辛味大根 | 小1/2本 |
| 砂糖 | 適量 |
しらたきの甘辛煮辛味大根のせの作り方
1、しらたき(結んであるもの 12個(約360g))は砂糖(適量)でよくもんでから流水で洗って水気をきります。辛味大根(小1/2本)はすりおろします。aのしょうゆ(大さじ3)・みりん、酒(各大さじ2)・砂糖(大さじ1.5)・白いりごま(大さじ1/2)・辛味大根(小1/2本)・砂糖(適量)を混ぜます。
–
2、フライパンを熱してしらたきを入れ、強火で乾煎りします。

–
3、表面の色がカラッとしてきたらaの合わせ調味料を加えます。落し蓋をして中火で4~5分煮ます。汁気が無くなってきたら白いりごま(大1/2)を加えてザッと混ぜます。

–
4、器に盛り、1の大根おろしを添えます。

–










