【なないろ日和!】你好風:家庭でできる羽根付き餃子

你好風:家庭でできる羽根付き餃子
| 料理名 | 你好風:家庭でできる羽根付き餃子 |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年3月16日(月) |
コメント
なないろ日和!では、家庭でできるお店のような餃子を紹介。ここでは、「你好風:家庭でできる羽根付き餃子」の作り方になります。餃子の皮は厚めのものを用意します。
你好風:家庭でできる羽根付き餃子の材料(2人分)
| 餃子の皮(厚め) | 10枚 |
| 豚ひき肉 | 200g |
| 白菜 | 100g |
| ネギ | 100g |
| 塩 | 適量 |
| 醤油 | 大さじ2杯 |
| ごま油 | 大さじ2杯 |
| 鶏ガラスープの素 | 適量 |
| 油 | 適量 |
羽根用
| 小麦粉 | 25g |
| お湯 | 500ml |
你好風:家庭でできる羽根付き餃子の作り方
1.ネギ(100g)・白菜(100g)を細かく刻みます。
–
2.ボウルに、1と塩(適量)・醤油(大2杯)・ごま油(大2杯)・豚ひき肉(200g)・鶏ガラスープの素(適量)を入れ混ぜます。
–
3.餃子の皮(厚め 10枚)に水を付け、2のあんを皮で包みます。
–
4.お湯で小麦粉(25g)を伸ばし(20:1)、羽根の元を作ります。
–
5.温めたフライパンに油(適量)を引きます。
一度油(適量)を捨て火を止め餃子をフライパンに並べます。
火をつけ羽根の素を流し込みます(中火)。
蓋をして、火が全体に当たるよう動かしながら8分焼きます。

–
6.蓋を開け、油(適量)を注ぎ30秒ほど焼き完成。











