【相葉マナブ】ラプチョン釜飯

ラプチョン釜飯
| 料理名 | ラプチョン釜飯 | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年8月16日(日) | 
コメント
相葉マナブでは、『第12回 釜-1グランプリ!!』夏のスタミナSPということで、本場 中国の方からの投稿「ラプチョン釜飯」の作り方になります。ラプチョンは腸詰の総称。広東産の豚の甘口ソーセージが有名とのこと。
ラプチョン釜飯の材料(4人分)
| 米 | 3合 | 
| 水 | 400mL | 
| 氷 | 120g | 
| サラダ油 | 適量 | 
| ラプチョン | 2本 | 
| しいたけ | 2個 | 
| チンゲン菜 | 1/2株 | 
| 卵 | 1個 | 
| しょう油 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| オイスターソース | 大さじ1 | 
ラプチョン釜飯の作り方
1、沸騰したお湯にラプチョン(2本)を入れ、約10分湯煎し温め、5mm幅にスライスします。
–
2、しいたけ(2個)を薄切りに、チンゲン菜(1/2株)を2cm幅に切ります。
–
3、炊飯器にサラダ油(適量)を塗り、浸水させた米(3合)、水(400mL)、しょう油(大3)、塩(小1/2)、ごま油(大1)、オイスターソース(大1)を入れて混ぜ合わせます。
–
4、しいたけ、チンゲン菜、ラプチョン、卵(1個)、氷(120g)を入れて炊きます。

–
5、完成。

タグ:澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀, 高橋茂雄(サバンナ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


