【相葉マナブ】アワビの煮付け

アワビの煮付け
| 料理名 | アワビの煮付け |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年2月16日(日) |
コメント
相葉マナブでは、今回は千葉県南房総市の道の駅に売られている食材を使って、絶品料理を作ってご紹介。ここでは、「アワビの煮付け」の作り方になります。
アワビの煮付けの材料(2人分)
| アワビ | 1個 |
| アワビの肝 | 5個分 |
| しょうが(薄切り) | 適量 |
| 青ネギ | 適量 |
| かつお昆布だし | 200mL |
| しょう油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
アワビの煮付けの作り方
1.アワビ(1個)を殻から外し、1cm幅に切ります。
–
2.アワビの肝(5個分)を3分ほど下茹でして、氷水でしめておきます。
–
3.鍋にかつお昆布だし(200mL)、しょう油(大2)、酒(大1)、みりん(大1)、しょうが(薄切り 適量)、 アワビ、肝を入れて強火にかけます。
沸騰したら、弱火にして蓋をし、10分煮ます。

–
4.皿に盛りつけ、小口切りにした青ネギ(適量)をかけます。

タグ:相葉雅紀