【相葉マナブ】よだれナス
| 料理名 | よだれナス |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2023/8/20(日) |
よだれナスの材料(作りやすい量)
| ナス | 2個 |
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| 豆板醤 | 大さじ1と1/2 |
| 味噌 | 大さじ1と1/2 |
| おろしにんにく | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 黒酢 | 大さじ1 |
| しょう油 | 大さじ1 |
| 白練りゴマ | 大さじ1と1/2 |
| サラダ油 | 60mL |
| 白煎りゴマ | 大さじ1 |
よだれナスの作り方・レシピ
- 豚バラ薄切り肉は4等分に切り、塩、コショウを入れてもみます。酒(大さじ1)を加えてさらにもみます
- ナスはヘタを取ってピーラーで3本のライン(縞模様)に皮剥きし、縦に薄切りにします。
- ボウルに豆板醤、味噌、おろしにんにく、砂糖、酢、黒酢、しょう油、白練りゴマを入れて混ぜます。
よく熱したサラダ油、白煎りゴマを加えて混ぜてよだれソースを作ります。 - 油を引かないフライパンに豚バラ薄切り肉を入れ、中火で焼き色がつくまで炒めたら取り出します。
- 同じフライパンにナスを入れ、焼き目がつくまで混ぜないように焼きます。
酒(大さじ1)を回しかけ、蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。 - 蒸し焼きナス、焼いた豚バラ薄切り肉によだれソースをかけます。
タグ:相葉雅紀






