【相葉マナブ】さんまとトマトのパン粉焼き
さんまとトマトのパン粉焼き

さんまとトマトのパン粉焼き
| 料理名 | さんまとトマトのパン粉焼き |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/10/6(日) |
さんまとトマトのパン粉焼きの材料(2人分)
| さんま | 2尾 |
| トマト | 1個(120g) |
| オリーブオイル(ソース用) | 大さじ3 |
| アンチョビフィレ | 2枚 |
| にんにく | 小さじ2 |
| パン粉 | 大さじ3 |
| しそのふりかけ | 大さじ1 |
| レモン | 1/2個 |
| オリーブオイル(さんま焼く用) | 適量 |
さんまとトマトのパン粉焼きの作り方・レシピ
- さんまは下ごしらえし、頭を落として2等分にして皮と身に切れ目を入れます。
- トマトを4等分のくし切りにします。
トマトを耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。
ラップを外し、さらに3分加熱します。 - トマトの皮を取ります。
オリーブオイルを加え、混ぜ合わせソースを作り、皿の中心にスプーン2杯程度盛ります。 - フライパンにオリーブオイルをひき、さんまを中火で両面約3分焼きます。
- フライパンにアンチョビフィレ、すりおろしたにんにくを加え、さんまから出た内蔵と共に潰しながら炒め、さんまをソースの上に盛ります。
- フライパンにパン粉を入れ、きつね色になるまで炒めます。
- さんまの上にパン粉、レモンの皮すりおろし、しそのふりかけをかけます。
タグ:相葉雅紀










