【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】白菜とツナのスープ

白菜とツナのスープ
| 料理名 | 白菜とツナのスープ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | 六角精児 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年12月9日(火) | 
旬の白菜を使って、「白菜とツナのスープ」を作っていました。「信じられない!これはびっくりしました。スープにパンを浸して食べると、またおいしい。」と上沼恵美子さん。ツナ缶を汁ごと加えてスープにコクをプラスします!
白菜とツナのスープの材料(2人分)
| 白菜 | 100g | 
| ツナ缶 | 70g | 
| にんにく | 1/2片 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ1 | 
| ベーコン | 30g | 
| ブイヨン | 400ml | 
| グリンピース(冷凍) | 20g | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
白菜とツナのスープの作り方
 1、白菜(100g)は縦半分に切って1cm幅に切り、ベーコン(30g)は5mm幅に切り、にんにく(1/2片)はみじん切りにする。
1、白菜(100g)は縦半分に切って1cm幅に切り、ベーコン(30g)は5mm幅に切り、にんにく(1/2片)はみじん切りにする。
※白菜は食感を残すように切る。
–
 2、鍋にバージンオリーブ油(大1)とニンニクを弱火で熱し、ベーコンを炒めて香りを出し、白菜を入れて中火で炒める。
2、鍋にバージンオリーブ油(大1)とニンニクを弱火で熱し、ベーコンを炒めて香りを出し、白菜を入れて中火で炒める。
–
 しんなりしたらツナ缶(70g)を油ごと入れ、ブイヨン(400ml)を注ぎ、軽く煮立った状態で10分煮る。
しんなりしたらツナ缶(70g)を油ごと入れ、ブイヨン(400ml)を注ぎ、軽く煮立った状態で10分煮る。
※軽く煮立った状態で10分煮る。
–
 3、(2)にグリンピース(冷凍 20g)を入れて一煮立ちさせ、塩(適量)、こしょう(適量)で味を調える。
3、(2)にグリンピース(冷凍 20g)を入れて一煮立ちさせ、塩(適量)、こしょう(適量)で味を調える。
–
 器に盛り、白菜とツナのスープの完成。
器に盛り、白菜とツナのスープの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


