【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】焼きとうもろこしご飯

焼きとうもろこしご飯
| 料理名 | 焼きとうもろこしご飯 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年7月15日(木) |
コメント
「夏野菜たっぷり」というテーマで、「焼きとうもろこしご飯」の作り方の紹介です。「おいしい!口に運ぶ手間ももどかしいぐらい、どんどん食べたくなります(笑)。バターのコクも絶妙!これはオススメです。絶対にやってみてください!」と上沼恵美子さん。
焼きとうもろこしご飯の材料(2~3人分)
| とうもろこし | 1本 |
| アスパラガス | 2本 |
| バター | 3g |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 米 | 2合 |
| 昆布 | 5cm角1枚 |
| 水 | 480ml |
| 塩 | 小さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| 油 | 適量 |
焼きとうもろこしご飯の作り方

1、とうもろこし(1本)は皮をむき、3等分に切って実を包丁ではずし、アスパラガス(2本)は下のほうの皮をむいて7mm幅に切ります。
2、ボウルに分量の水(480ml)、塩(小1)、薄口しょうゆ(小2)を混ぜ合わせます。
3、炊飯器に洗い米(2合)、(2)、昆布(5cm角1枚)、とうもろこしの芯と実の半量を入れて炊きます。

4、フライパンに油少量を熱し、残りのとうもろこしの実、アスパラガスに強火で焼き色をつけ、バター(3g)を加えて炒め、しょうゆ(小1/2)を加えて取り出します。

5、(3)が炊き上がったら、昆布ととうもろこしの芯を取り除き、(4)を混ぜ、器に盛ります。











