【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】海老のトマトピラフ

海老のトマトピラフ
| 料理名 | 海老のトマトピラフ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年9月23日(水) | 
コメント
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「海老のトマトピラフ」の作り方の紹介です。「想像していたよりしっかりとした味ですね。輪郭のハッキリしたおいしさ。にんにくもワインもブイヨンも入っていないのに、何で(笑)?カレー粉がポイントかも。ビックリする味なので、ぜひ作ってみてください!」と上沼恵美子さん。
海老のトマトピラフの材料((2人分))
| ご飯 | 300g | 
| むきえび | 6尾(100g) | 
| 玉ねぎ | 60g | 
| しめじ | 60g | 
| アスパラガス | 2本 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ1 | 
| カレー粉 | 小さじ1/3 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| トマトソース | 100ml | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
海老のトマトピラフの作り方
1、むきえび(6尾(100g))は背わたを取って2cm幅に切り、アスパラガス(2本)は下半分の皮をむいて2cm幅に切り、玉ねぎ(60g)は1cm角に切り、しめじ(60g)は小房にほぐします。
–
2、フライパンにバージンオリーブ油(大1/2)を熱し、中火でえび、玉ねぎ、しめじ、アスパラガスを炒めて火を通します。

–
3、(2)の残りのバージンオリーブ油(大1/2)、温かいご飯(300g)、カレー粉(小1/3)、分量の塩(小1/3)、こしょう(適量)を加えて中火で炒めます。
–
4、(3)にトマトソース(100ml)を加えて手早く混ぜ合わせ、塩、こしょう各(適量)で味を調え、器に盛ります。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


