【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】カレーギョーザ

カレーギョーザ
| 料理名 | カレーギョーザ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年5月6日(水) | 
コメント
「こどもが喜ぶメニュー」というテーマで、「カレーギョーザ」の作り方の紹介です。「子どもが喜ぶからカレーかな?と思ったけど、これは大人も大好きな味!いくつ食べてもまだまだいけます(笑)」と上沼恵美子さん。
カレーギョーザの材料(3〜4人分)
| キャベツ | 200g | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
| にら | 70g | 
| おろしにんにく | 小さじ1 | 
| ギョウザの皮(大判) | 20枚 | 
| 油 | 適量 | 
あんの味つけ
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 適量 | 
| カレー粉 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
たれ
| 酢 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| ラー油 | 適量 | 
カレーギョーザの作り方
1、キャベツ(200g)は一口大にちぎってミキサーに入れ、水をひたひたになるまで加えて粗みじんになるまでかけ、ざるに取り出して水気を絞ります。
–
2、にら(70g)は5mm幅に切ります。
–
3、豚ひき肉(100g)に塩(小1/2)、こしょう(適量)、カレー粉(小2)、しょうゆ(小2)、片栗粉(小2)、ごま油(適量)を混ぜ、キャベツ、にら、おろしにんにく(小1)を加えて混ぜ合わせます。

–
4、ギョウザの皮(大判 20枚)に(3)を大さじ1のせ、周囲に水をつけて包み、フライパンを弱火で熱し、油をひいてギョウザを並べ、中火にかけて皮の底が白くなるまで火を通し、ギョウザの1/4の高さまで熱湯を加えて蓋をし、中火から強火で2〜3分火を通します。
–
5、酢(大1)、しょうゆ(大1)、ラー油(適量)を合わせて器に入れます。
–
6、(4)の水分がなくなったら油約大さじ1を加え、強火でフライパンを動かしながら焼き色をつけ、器に盛り、(5)を添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


