【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】いわしのシチリア風

いわしのシチリア風
| 料理名 | いわしのシチリア風 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2021年9月14日(火) | 
コメント
「スパイス&ハーブ」というテーマで、「いわしのシチリア風」の作り方の紹介です。「いわしのクセをまったく感じませんね。これもディルの効果かな?いわしがここまでオシャレに変身するとは驚きです。松の実が利いていて、塩加減も絶妙。すごくおいしいです!」と上沼恵美子さん。
いわしのシチリア風の材料(2人分)
| いわし | 10尾(300g) | 
| ディル | 8枝(2g) | 
| 松の実 | 大さじ1 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ4 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| 赤唐辛子(輪切り) | 1本 | 
| アンチョビー | 1枚 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
いわしのシチリア風の作り方

1、ディル(8枝(2g))は粗みじん切りにし、松の実(大1)はフライパンでからいりして取り出します。
2、いわし(10尾(300g))は手開きにして洗って水気をふき取り、両面に塩(適量)、こしょう(適量)して皮目に小麦粉(適量)をまぶします。
3、フライパンにバージンオリーブ油大さじ1を熱し、いわしを皮目から強火で香ばしく焼き、火を止めて返し、余熱で火を通し、油をきって器に盛りつけ、ディルをふりかけます。

4、フライパンの焼き油を捨て、ペーパータオルでふき、にんにく(みじん切り 小1/2)の、赤唐辛子(輪切り 1本)、残りのバージンオリーブ油(大3)を入れて中火にかけ、泡が出てきたら弱火にしてアンチョビー(1枚)を加え、つぶしながら炒め、松の実を加えてさっと混ぜます。

5、いわしの上から(4)をかけます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
