【ヒルナンデス】ニンジンとツナの煮ない煮物

ニンジンとツナの煮ない煮物
| 料理名 | ニンジンとツナの煮ない煮物 |
| 番組名 | ヒルナンデス! |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ(日テレ) |
| 放送日 | 2020年5月28日(木) |
コメント
ヒルナンデス!残りモノであと2日のり切る!木金レシピでは、過去のレシピから「簡単アイデアレシピ ベスト5」をご紹介。ここでは「ニンジンとツナの煮ない煮物」の作り方になります。味付けは醤油のみ!ツナ缶のうま味をプラスします。
ニンジンとツナの煮ない煮物の材料(2人分)
| ニンジン | 80g |
| ツナ缶 | 1/4缶(約20g) |
調味料
| 水 | 大さじ3 |
| 醤油 | 大さじ1/2 |
ニンジンとツナの煮ない煮物の作り方
①ニンジン(80g)を皮ごと1㎝の輪切りにし、星など型で抜きます。
※ニンジンの型抜きをお子さまが行う場合は、にんじんが固いので注意してください
–
②耐熱ボウルに、型抜きしたニンジン、ツナ缶(1/4缶(約20g))を汁ごと入れ、調味料の水(大さじ3)・醤油(大さじ1/2)を加え、軽く混ぜます。

–
③ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱します。
–
④取り出して全体を混ぜます。一度冷ますとより味がなじみます。

アレンジ「三色丼」(1人分)
①上記の「ニンジンとツナの煮ない煮物」60gは、ボウルに入れ、ハサミで粗く刻みます。
②卵(1個)・砂糖(小1/2)・塩(少々)を溶きほぐします。
フライパンにサラダ油(小1)を入れ中火で熱し、先ほど溶きほぐした卵を流し、箸で細かい炒り卵にします。
③茶碗に温かいご飯(120~150g)を盛り、その上に焼きのりをちぎったもの(1/4枚)・①・②をのせたら完成。

タグ:小林まさみ










