【キューピー3分クッキング】夏野菜と牛肉のカレー煮

夏野菜と牛肉のカレー煮
| 料理名 | 夏野菜と牛肉のカレー煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年7月5日(火) | 
夏野菜がたっぷり食べられる
夏野菜がたっぷり食べられる「夏野菜と牛肉のカレー煮」の作り方のご紹介です。かぼちゃにナス、トマト、ピーマンなどの夏野菜と牛肉をカレー粉でサッと煮た一品。カレー風味で甘辛く、ご飯がすすむこと間違いなしです。
夏野菜と牛肉のカレー煮の材料(4人分)
| かぼちゃ | 1/4個(450g) | 
| なす | 4個(320g) | 
| 玉ねぎ | 1個(230g) | 
| トマト | 1個(170g) | 
| ピーマン | 2個(65g) | 
| 牛肉(切り落とし) | 200g | 
| にんにく | 1かけ | 
| カレー粉 | 大さじ1 | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2+1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 水 | 1/4カップ | 
●油
夏野菜と牛肉のカレー煮の作り方
1、かぼちゃ(1/4個(450g))は種とワタを除き、大きめの一口大に切る。なす(4個(320g))はヘタを切り、大きめの乱切りにする。玉ねぎ(1個(230g))、トマト(1個(170g))は8等分のくし形に切る。ピーマン(2個(65g))は縦半分に切って種を除き、一口大の乱切りにする。にんにく(1かけ)は叩きつぶす。
※野菜の存在感を残したいのですべて大ぶりにカットします。
※玉ねぎは芯をつけたままくし形切り、ピーマンやなすは大きめの一口大に。
–
2、牛肉(切り落とし 200g)は大きいものは一口大に切る。
–
 3、フライパンに油(大3)とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらカレー粉(大1)を加えてひと炒めする。
3、フライパンに油(大3)とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらカレー粉(大1)を加えてひと炒めする。
牛肉を加えて色が変わる程度に炒め、なす、かぼちゃ、玉ねぎ、トマトの順に加えながらそのつど炒める。
※野菜は1つずつ順に加えてそれぞれに油をまわすこと。
–
 4、トマトケチャップ(大2)、しょうゆ(大2+1/2)、砂糖(大1/2)、酒(大2)、分量の水(1/4カップ)を加えてふたをし、途中ときどき混ぜながら火を少し弱めて20分ほど煮る。
4、トマトケチャップ(大2)、しょうゆ(大2+1/2)、砂糖(大1/2)、酒(大2)、分量の水(1/4カップ)を加えてふたをし、途中ときどき混ぜながら火を少し弱めて20分ほど煮る。
最後にピーマンを加え、さらに2~3分煮て仕上げる。
※野菜から水分が出てくるので、水は少なめでOK。
※フライパンはふたがぴっちりできるものを使います。
–
 5、器に盛り、夏野菜と牛肉のカレー煮の完成。
5、器に盛り、夏野菜と牛肉のカレー煮の完成。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


