【キューピー3分クッキング】冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみそ

冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみそ
| 料理名 | 冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみそ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年7月19日(月) |
コメント
「冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみそ」の作り方のご紹介です。塩味や梅みそ味の冷ややっこが新鮮な味わい!
冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみその材料(各4人分)
アボカドとかにかまの塩冷ややっこ
| 木綿豆腐 | 2丁(600g) |
| アボカド | 1個(200g) |
| かにかまぼこ | 80g |
| 玉ねぎ | 1/3個(70g) |
| 粗塩 | 小さじ1/3 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| ごま油 | 大さじ2 |
梅しょうがみその冷ややっこ(4人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
| 梅干し | 1個(15g)) |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 青じそ | 2~3枚 |
冷ややっこ2種~アボカドとかにかま&梅しょうがみその作り方
アボカドとかにかまの塩冷ややっこ
1、木綿豆腐2丁(600g)はペーパータオルに包んで水気をきり、半分に切って器に盛り、冷蔵庫で冷やします。
2、玉ねぎ(1/3個(70g))は縦薄切りにして冷水に3分ほどさらし、ザルに上げて水気をよくきります。
かにかまぼこ(80g)は1㎝幅に切ります。アボカド(1個(200g))は縦に1本切り込みを入れて半分に割り、種と皮を除き、1㎝角に切ります。

3、(1)の豆腐に(2)のアボカド、かにかまぼこ、玉ねぎを順にのせ、粗塩(小1/3)、粗びき黒こしょう(少々)をふります。
4、小さいフライパンにごま油(大2)を熱し、香りが立ったら火を止め、(3)にかけます。

梅しょうがみその冷ややっこ
1.木綿豆腐1丁(300g)はペーパータオルに包んで水気をきり、4等分に切って器に盛り、冷蔵庫で冷やします。
2.梅干し(1個(15g)))は種を除いて包丁でたたきます。小さいボウルに入れ、おろししょうが(小1)、みそ(大1)、砂糖(大1)を加えて混ぜ合わせます。

3.青じそ(2~3枚)は縦半分に切ってから細切りにします。(1)の豆腐に(2)と青じそをのせます。

タグ:石原洋子