【ノンストップ】サトイモのきんとん

サトイモのきんとん
| 料理名 | サトイモのきんとん |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年10月15日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サトイモのきんとん」の作り方を紹介していました。沖縄の郷土料理をアレンジ。ねっとりした甘辛味が最高です。
サトイモのきんとんの材料(2人分)
| サトイモ | 3個(130g) |
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
| シイタケ | 2枚 |
| にんじん | 50g |
| かまぼこ | 50g |
| インゲン | 3本 |
| サラダ油 | 大さじ1.5 |
| 塩 | 適量 |
A
| だし汁 | 1カップ(200ml) |
| 酒 | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん、黒砂糖(なければ砂糖) | 各大さじ1 |
サトイモのきんとんの作り方
1.サトイモ(3個(130g))は皮をむいて適当な大きさに切り、水からゆでます。
やわらかくなったら、湯をきって熱いうちに木べらで粗くつぶします。
–
2.豚バラ薄切り肉(100g)は5cm幅に切ります。
シイタケ(2枚)は軸を除いて5mm角に切ります。
ニンジン(50g)、かまぼこ(50g)も5mm角に切ります。
インゲン(3本)は小口切りにします。
–
3.フライパンにサラダ油(大1.5)を中火で熱して2を入れ、塩(適量)を加えて炒めます。

–
4.肉の色が変わってしんなりしたら、Aのだし汁(1カップ(200ml))・酒(大さじ3)・しょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ1)、黒砂糖(なければ砂糖 大さじ1)を加えてさっと煮ます。
–
5.1を加え、木べらで混ぜながら煮つめます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






