【ノンストップ】カツオの土佐炒め

カツオの土佐炒め
| 料理名 | カツオの土佐炒め |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年5月29日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「カツオの土佐炒め」の作り方を紹介おすすめしていました。すっきりした味わいが魅力の初ガツオにたっぷりのカツオ節を合わせます。“土佐”の名がつく、カツオ節を使った特製の炒め物です。
カツオの土佐炒めの材料(2人分)
| カツオ(刺身用) | 1サク(250g) |
| 長イモ | 6cm(160g) |
| ワケギ | 1束(4~5本) |
A
| しょうゆ、みりん | 各大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ニンニク、ショウガ(各薄切り) | 各1かけ |
| カツオ節 | 1袋(4.5g) |
| ラー油 | 小さじ1 |
B
| ニンニク、ショウガ(各すりおろす) | 各1かけ |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少し |
| カツオ節 | 1袋(4.5g) |
| サラダ油 | 大さじ1 |
カツオの土佐炒めの作り方
1.カツオ(刺身用 1サク(250g))は1.5cm厚さに切ります。
長イモ(6cm(160g))は皮をむいて1.2cm厚さの半月切りにします。
ワケギ(1束(4~5本))は4cm長さに切ります。
–
2.ボウルにAのしょうゆ、みりん(各大さじ2)・酒(大さじ1)・ニンニク、ショウガ(各薄切り 各1かけ)・カツオ節(1袋(4.5g))・ラー油(小さじ1)を混ぜ合わせ、特製土佐じょうゆを作ります。
–
3.別のボウルにBのニンニク、ショウガ(各すりおろす 各1かけ)・サラダ油(大さじ1/2)・塩(少し)を混ぜ合わせ、1のカツオをからめ、5分ほどおきます。
さらにカツオ節(1袋(4.5g))を加え、全体にまぶします。

–
4.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、1の長イモと3を並べて焼きます。
–
5.焼き色がついたら裏返し、1のワケギと2を加えてしっかりと炒め合わせ、器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






