【ノンストップ】ウドとシイタケの春巻き

ウドとシイタケの春巻き
| 料理名 | ウドとシイタケの春巻き | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2017年3月10日(金) | 
春らしい春巻き
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ウドとシイタケの春巻き」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のウドと椎茸を合わせた春らしい春巻です。卵黄にごま油を加えた漬けダレもおすすめです。
ウドとシイタケの春巻きの材料(2人分)
| ウド(皮を除き長さ10㎝薄切り) | 20cm | 
| シイタケ(石突除きか薄切り、軸は裂く) | 2枚 | 
| 鶏むね肉(そぎ切り) | 100g | 
A
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| ショウガ(すりおろし) | 小さじ1 | 
| 卵白(よく溶く) | 1個分 | 
| 春雨(さっと洗い長さ2等分) | 10g | 
| 春巻きの皮 | 6枚 | 
B
| 薄力粉 | 大さじ1 | 
| 水 | 小さじ2 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
C
| 卵黄 | 1個分 | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| はちみつ | 小さじ1/3 | 
| 塩 | 適量 | 
ウドとシイタケの春巻きの作り方
1.ボウルに鶏むね肉(そぎ切り 100g)を入れてAのしょうゆ(大さじ1)・オイスターソース(小さじ1)・ショウガ(すりおろし 小さじ1)・卵白(よく溶く 1個分)を合わせ、手でよくもみます。シイタケ(石突除きか薄切り、軸は裂く 2枚)、春雨(さっと洗い長さ2等分 10g)を加えて軽く混ぜ、10分ほどおきます。

※ウドとシイタケから出る水分で戻し、旨みを逃がさず春雨に閉じ込める
–
2.ウド( 20cm)は皮を除き長さ10㎝薄切りにします。

※旬のウドで香豊かに仕上げる
–
3.春巻の皮に2のウドを1/6量のせ、1をシイタケ、鶏肉、春雨の順に1/6量を目安に重ねてのせます。手前からひと巻きしたら両端を織り込み、くるくると最後まで巻いて、混ぜ合わせたBの薄力粉(大さじ1)・水(小さじ2)でとめます。同様に全部で6個作ります。
–
4.170度の揚げ油(適量)に3を入れて、4~5分かけて色よく揚げます。
–
5.Cの卵黄(1個分)・ゴマ油(大さじ1)・酢(小さじ1)・はちみつ(小さじ1/3)・塩(適量)を混ぜ合わせます。

※卵黄のコクとゴマ油の風味で春巻きと相性抜群の特製ダレに!
–
6.器に4を盛り、5をつけていただきます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


