【奥様ここでもう一品】鮭とキノコの山椒炒め

鮭とキノコの山椒炒め
| 料理名 | 鮭とキノコの山椒炒め |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年10月6日(水) |
コメント
「新米の季節!ご飯のお供」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鮭とキノコの山椒炒め」の作り方になります。鮭の美味しい季節になりました、いつものように売り場に鮭の切り身が並ぶとホッとします。いくらはまだ小さいからもう少し後にしよう、などと一人考え、今年は鮭の料理をどの位食べられるだろうかと、想像をめぐらし食卓を創造すると唾液がにじんできます。
鮭とキノコの山椒炒めの材料(2人分)
| 生鮭 | 2切れ |
| 塩・酒 | 各少々 |
| 小麦粉 | 少々 |
| シメジ・マイタケ | 各1パック |
| バター | 大さじ2杯 |
| 酒 | 大さじ2杯 |
| 万能ネギ | 少々 |
調味料
| しょうゆ・みりん | 各大さじ1杯 |
| 粉山椒 | 少々 |
鮭とキノコの山椒炒めの作り方
1、生鮭(2切れ)は、塩・酒(各少々)を振ってしばらく置き、身をしめてから小麦粉(少々)をまぶします。シメジ・マイタケ(各1パック)はさっとすすぎ洗いをしてから、小房に分けておき、万能ねぎ(少々)は小口切りにします。

2、フライパンにバター(大2杯)を溶かして、鮭を表面から焼き、軽く焼き目がついたら、裏返して、キノコ、酒(大2杯)を入れて蓋をし、中火で蒸し焼きします。

3、鮭とキノコに火が通ったら、調味料のしょうゆ・みりん(各大さじ1杯)・粉山椒(少々)を加えて調味します。
4、皿に盛って万能ねぎをあしらいます。

タグ:星澤幸子






