【奥様ここでもう一品】ササミの磯辺焼き

ササミの磯辺焼き
| 料理名 | ササミの磯辺焼き |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年11月3日(火) |
コメント
「おうちで作ろう!居酒屋メニュー」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ササミの磯辺焼き」の作り方になります。酒の肴はあまりボリュームが無く、さりとて食べて美味しい!と感じられるものでなくては、酒の味が台無しになります。好みのお酒にどんな料理が合うか、考えて作るのも楽しいものですね。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリです。
ササミの磯辺焼きの材料(2人分)
| 鶏ササミ肉 | 4本 |
| 青シソ | 10枚 |
| 海苔 | 2枚 |
| 焼き油 | 大さじ1杯 |
調味料
| 味噌 | 大さじ1杯 |
| みりん | 大さじ1/2杯 |
ササミの磯辺焼きの作り方
1、鶏ササミ肉(4本)は筋を取り、3〜4等分にそぎ切りします。
青シソ(10枚)は半分に切ります。
海苔(2枚)は1枚を8等分にカットします。
–
2、味噌(大1杯)にみりん(大1/2杯)を加えて混ぜ、鶏肉にぬります。
海苔、青シソ、ササミの順にのせて巻きます。

–
3、フライパンに焼き油(大1杯)を熱し、海苔の合わせ目を下にして焼き、肉が縮んできたら返します。
箸先などで押してみて、肉がかたく感じられるようになるまで焼きます。

–






