
厚揚げともやしの甘辛焼き
料理名 |
厚揚げともやしの甘辛焼き |
番組名 |
どさんこワイド179 |
コーナー |
奥様ここでもう一品 |
料理人 |
星澤雅也 |
放送局 |
札幌テレビ |
放送日 |
2025/5/9(金) |
2025/5/9の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤雅也さんにより「
厚揚げともやしの甘辛焼き」のレシピが紹介されました。サッと食べたいけど、ボリュームは欲しいという方にお勧めの5分レシピです。肉を使っていないのに、厚揚げだけで満足の一品に仕上がりました。鮭節と青のりの香りが、食欲をそそります。
厚揚げともやしの甘辛焼きの材料(2人分)
厚揚げ |
1丁 |
酒 |
大さじ2杯 |
塩・コショウ |
少々 |
片栗粉 |
大さじ3杯 |
油 |
大さじ2杯 |
もやし |
1袋 |
鮭節 |
ひとつかみ |
青のり |
適量 |
調味料
しょうゆ・てんさい糖・みりん |
各大さじ1・1/2杯 |
厚揚げともやしの甘辛焼きの作り方・レシピ
- フライパンに、油を引いて火にかけます厚揚げは、キッチンペーパーで押さえて余分な油を取り、厚さを半分にして2cm幅の棒状に切りますポリ袋に入れて、塩、コショウをして酒で下味をつけ、片栗粉をまぶし、フライパンに並べて焼きます。
- もやしは、水で洗ってザルで水切りしておきます厚揚げがキツネ色になったら返し、もやしをのせてフタをして、蒸し焼きにします水と調味料は、合わせておきます。
- 厚揚げに焼き色がついたら、合わせた調味料のしょうゆ・てんさい糖・みりん(各大さじ1・1/2杯)を入れて炒め合わせ、全体に味がなじんだら器に盛り、鮭節と青のりをあしらって頂きます。