【どさんこワイド179のレシピ】ナスとキノコのみぞれ煮 ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】ナスとキノコのみぞれ煮

どさんこワイド179のレシピ・ナスとキノコのみぞれ煮

ナスとキノコのみぞれ煮

料理名 ナスとキノコのみぞれ煮
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2025/10/29(水)
2025/10/29の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「ナスとキノコのみぞれ煮」のレシピが紹介されました。秋の煮ナスも格別の味わいです。アクをしっかり抜くこと、煮えたら蓋をしないで外気を当てるとナスの色は鮮やかさを保ちます。

ナスとキノコのみぞれ煮の材料(2人分)

ナス 1本
シメジ・生シイタケ 各1パック
鶏ささみ 2本
大根おろし カップ1/2杯
大根おろしの汁(または水) 大さじ3杯
調味料
しょうゆ 大さじ2杯
てんさい糖・酒 各大さじ1杯
粗みじん切り唐辛子 少々

ナスとキノコのみぞれ煮の作り方・レシピ

  1. ナスは縦半分にしてから、2cm幅の斜め切りにし、水で数回すすいでアクを抜きます。
    シメジはさっとすすいで石づきを取ってほぐし、生シイタケはさっとすすいで5mm厚さに切ります。
    鶏ささみは筋を外して斜めそぎ切りにします。
  2. 鍋に調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・てんさい糖・酒(各大さじ1杯)と、分量の大根おろしの汁(または水)大さじ3杯を入れて、鶏ささみ、ナス、キノコを加え、混ぜてから火にかけます。
    途中、一度上下を返して味を馴染ませ、材料に充分に火が入るまで、中火で10分ほど煮ます
  3. 材料に火が通ったら、煮汁を少し飛ばして大根おろしを加えて盛り、粗みじん唐辛子をあしらいます。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ