【あさイチ】ビシソワーズ

ビシソワーズ
| 料理名 | ビシソワーズ | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | 解決!ゴハン | 
| 講師 | 谷昇 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年6月23日 | 
ひんやりとした口当たりが絶品
今日のあさイチ、解決!ゴハンでは、じゃがいもの冷たいポタージュ「ビシソワーズ」が紹介されました。
ひんやりとした口当たりが絶品で栄養もたっぷり。暑さで食欲がないときにおすすめです。
ビシソワーズ(2~3人分)の材料
| たまねぎ | 60グラム | 
| ポロねぎ | 90グラム →なければ、たまねぎを150グラムにする | 
| バター | 40グラム | 
| 水 | カップ2分の1 | 
| じゃがいも(メークイン) | 180グラム | 
| 水 | カップ1と2分の1 | 
| 塩 | 適量 | 
| 牛乳 | カップ1 | 
| シブレット | お好みで(パセリでもよい) | 
作り方
1、材料を煮る
水分がなくなるまで煮立てて、甘みが出るまで炒めます。時間は5分くらいです。
2、じゃがいもを入れ煮る
 じゃがいも(180g)を加え、サッと絡めたら水(1+1/2)を入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮ます。
じゃがいも(180g)を加え、サッと絡めたら水(1+1/2)を入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮ます。
最初の分量をキープするように、水の量が少なくなったら水を足していきます。
途中で塩(適量)を加え、味付けします。塩は少し足りないくらいにしておきます。
3、ミキサー
 じゃがいもがやわらかくなったら、少し冷ましてミキサーにかけます。1分以上かけると、漉さなくてもなめらかな状態になります。
じゃがいもがやわらかくなったら、少し冷ましてミキサーにかけます。1分以上かけると、漉さなくてもなめらかな状態になります。
ミキサーは、最初ゆっくり回し始め、徐々に回しっぱなしにするのがコツです。
4、冷まして調整
氷を下に敷き、ボウルを乗せて、ミキサーの中身を出して冷やします。
牛乳(カップ1)を入れ濃度調整をしますが、牛乳の味が強くならないように注意します。水を代わりに使ったりして、味を見ながら調整してください。
5、盛り付け
 器に開け、シブレットを乗せて完成です。
器に開け、シブレットを乗せて完成です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


