【きょうの料理】ガリと干物の混ぜずし

ガリと干物の混ぜずし
料理名 | ガリと干物の混ぜずし |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 横山タカ子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/5/19(月) |
ガリと干物の混ぜずしの材料(2~3人分)
新しょうがの甘酢漬け | 50g |
米 | 360ml(2合) |
あじの干物 | (大)1枚(150g) |
青じそ | 5枚 |
A
酢 | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
新しょうがの甘酢漬け(飾り用) | 適宜 |
ガリと干物の混ぜずしの作り方・レシピ
- 米は洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れます。水を2合の目盛りまで注ぎ、あじの干物をのせて炊きます。
- 新しょうがの甘酢漬けは軽く汁気を絞ってせん切りにします。青じそはせん切りにします。
Aの酢(大さじ4)・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1)は混ぜ合わせておきます。POINT
●「新しょうがの甘酢漬け」=>レシピはこちら
- ご飯が炊き上がったら、あじを取り出して頭や骨を取って軽く身をほぐします。
ご飯は熱いうちに盤台に移し、Aを回し入れてしゃもじで切るように混ぜます。
あじの身、新しょうがの甘酢漬けも加えて手早く混ぜ、粗熱を取ります。
器に盛って青じそをのせ、好みで新しょうがの甘酢漬け(飾り用)を添えます。
タグ:横山タカ子