【きょうの料理】牛肉の夏野菜あえ

牛肉の夏野菜あえ
| 料理名 | 牛肉の夏野菜あえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 小林 カツ代 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年7月28日(月) |
牛肉でがっつり!トマトでさっぱり!
牛肉と夏野菜のピーマンやトマトをさっと合わせた和え物料理をNHKきょうの料理では放送していました。大変、リクエストの多かった小林カツ代さんのレシピです。炒めずにサッと茹でて和えるので、ヘルシーです。トマトの酸味で牛肉がサッパリと最後までペロリといただる一品。しょうがじょうゆが、ご飯にもよく合います。
牛肉の夏野菜あえの材料(4人分)
| 牛薄切り肉 | 200g |
| ピーマン | (中)5コ(200g) |
| トマト | (中)3コ(500g) |
| 白ごま | 適量 |
しょうがじょうゆ
| しょうゆ | 大さじ2 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
牛肉の夏野菜あえの作り方
1、牛薄切り肉(200g)は2~3つに切る。ピーマン((中)5コ(200g))は薄い輪切りにする。トマト((中)3コ(500g))は縦2つに切り、一口大のくし形に切る。
※トマトの皮が気になるときは、むいてもよいでしょう
–
2、大きい器にしょうがじょうゆのしょうゆ(大2 )、しょうが(すりおろす小1)を入れて混ぜる。
–
3、鍋にたっぷりの湯を沸かし、ピーマンをサッとゆでて取り出す。
–
あとの熱湯に牛肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら湯をよくきって2のしょうがじょうゆのボウルに次々と入れていく。
–
4、肉の上に3のピーマン、1ののトマトをのせておき食べる直前に下からよく混ぜ合わせる。
–
5、白ごま(適量)をふって、牛肉の夏野菜あえの完成
タグ:小林カツ代










