【きょうの料理】焼き油淋鶏(ユ―リンチ―)

焼き油淋鶏(ユ―リンチ―)
| 料理名 | 焼き油淋鶏(ユ―リンチ―) | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 木村多江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/7/15(金) | 
焼き油淋鶏(ユ―リンチ―)の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
| ミニトマト | 2~3コ | 
たれ
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ2+1/2(20g) | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/4 | 
| 黒酢(または酢) | 大さじ1+1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1+2/3 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1+1/2 | 
| 花椒粉 | 適量 | 
●塩・こしょう・かたくり粉・サラダ油
焼き油淋鶏(ユ―リンチ―)の作り方
- きゅうり1本(100g)は長さを3等分に切り、縦に薄切りにします。ミニトマト 2~3コは四つ割りにします。
 鶏もも肉1枚(300g)は余分な脂肪を取って塩・こしょう各少々をふり、かたくり粉を薄くまぶします。
 ボウルにたれの材料のねぎ(みじん切り 大さじ2+1/2(20g))・しょうが(すりおろす 小さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1/4)・黒酢(または酢 大さじ1+1/2)・しょうゆ(大さじ1+2/3)・砂糖(小さじ1)・ごま油(小さじ1+1/2)・花椒粉(適量)を順に入れます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉の皮を下にしてふたをし、弱火にして6~7分間焼いて火を通します。
 取り出して粗熱を取り、食べやすい大きさに切ります。
- 器にきゅうりを敷き、2を盛ります。ミニトマトを添え、たれをかけます。
タグ:木村多江
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


