【きょうの料理】手羽先と大根のカレースープ

手羽先と大根のカレースープ
| 料理名 | 手羽先と大根のカレースープ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 髙谷亜由 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年11月24日(火) | 
コメント
野菜と肉を1つずつ計2種類の食材を使ってつくる簡単・便利な「おかずスープ」レシピを紹介。ここでは、「手羽先と大根のカレースープ」の作り方になります。スパイシーな香りが食欲をそそるカレー味のスープです。手羽先からいいだしが出て、本格的なおいしさが楽しめます。
手羽先と大根のカレースープの材料(2人分)
| 鶏手羽先 | 6本(300~350g) | 
| 大根 | 6cm(300g) | 
| たまねぎ | 1/2個(100g) | 
| にんにく・しょうが(各みじん切り) | 各1かけ分 | 
| カレー粉 | 大さじ1 | 
A
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 大さじ1/2 | 
| ローリエ | 1枚 | 
B
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| トマトケチャップ | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 適量(小さじ1/4を目安に味をみて加減) | 
| 砂糖 | 少々 | 
●塩・黒こしょう(粗びき)・サラダ油
手羽先と大根のカレースープの作り方
1.大根(6cm(300g))は1.5cm厚さのいちょう形に切ります。鍋に入れてかぶるくらいの水を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして10分間ゆで、ざるに上げます。
たまねぎ(1/2個(100g))は繊維を断つように薄切りにします。
鶏手羽先(6本(300~350g))は関節で2つに切り離し、すべてボウルに入れて塩・黒こしょう各少々をもみ込みます。
–
2.鍋にサラダ油大さじ2を中火で熱してたまねぎをしんなりするまで炒めます。
にんにく・しょうが(各みじん切り 各1かけ分)を加えて炒め、香りがたったら端に寄せます。
あいたところに手羽先を並べ、上下を返しながら両面に薄く焼き色をつけ、カレー粉(大1)を加えて軽く炒め合わせます。

–
3.水カップ1/2を加え、鍋底の焼き目をへらでこそげ落とします。水カップ1と1/2、Aの顆粒チキンスープの素(中華風 大さじ1/2)・ローリエ(1枚)を加えて煮立たせ、アクをすくいます。1の大根を加えて弱火にし、20分間煮ます。
Bのしょうゆ(大さじ1)・トマトケチャップ(大さじ1/2)・塩(適量(小さじ1/4を目安に味をみて加減))・砂糖(少々)を加えてひと混ぜし、手羽先の先端の部分は除いて器に盛ります。

タグ:髙谷亜由




    


    
    


