【きょうの料理のレシピ】小松菜と豚のあったかあえ ・高城順子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】小松菜と豚のあったかあえ

きょうの料理のレシピ・小松菜と豚のあったかあえ

小松菜と豚のあったかあえ

料理名 小松菜と豚のあったかあえ
番組名 きょうの料理
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2024/1/8(月)
2024/1/8のNHK【きょうの料理】では、髙城順子さんにより「小松菜と豚のあったかあえ」のレシピが紹介されました。旬の小松菜をたくさん食べたい日の、髙城さん流ホットサラダ。サッとゆでた小松菜を、からしだれをからめた豚肉であえるだけ!料理が面倒な日には、このレシピに頼りきりだそうです。

小松菜と豚のあったかあえの材料(2人分)

小松菜 250g
豚肩ロース肉(薄切り) 100g
A
しょうゆ・酒・かたくり粉 各小さじ1/2
ねぎ 10cm
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1/2
からしだれ
大さじ1+1/2
しょうゆ 大さじ1
小さじ1
練りがらし 小さじ1/2強
塩・砂糖 各小さじ1/3
●サラダ油

小松菜と豚のあったかあえの作り方・レシピ

  1. 小松菜250gは葉と軸に分け、すべて5cm長さに切ります。ねぎ 10cmは斜め薄切りにします。
    豚肉(薄切り)100gは7~8㎜幅の細切りにし、ボウルに入れ、Aのしょうゆ・酒・かたくり粉(各小さじ1/2)をを順に加えてもみ込みます。
  2. 鍋に水約1L、スープの素(中華風)小さじ1/2を入れ、強火にかけます。沸いたら小松菜の軸を入れ、再び沸いたら小松菜の葉を加えます。
    サッと混ぜ、すぐにざるに上げて水気をきり、器に盛ります。
  3. フライパンにサラダ油大さじ1/2強を中火で熱し、ねぎを軽く炒めます。1の豚肉を加え、ほぐしながら炒めます。
    豚肉に火が通ったら火を止め、からしだれの酢(大さじ1+1/2)・しょうゆ(大さじ1)・酒(小さじ1)・練りがらし(小さじ1/2強)・塩・砂糖(各小さじ1/3)を混ぜ合わせ加えからめます。
    汁気ごと2の器に盛り、あえながら食べます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理