【きょうの料理】ペッパービーフピカタ

ペッパービーフピカタ
| 料理名 | ペッパービーフピカタ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 島田哲也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年9月21日(火) | 
コメント
プロ直伝!ここでは、「ペッパービーフピカタ」の作り方になります。輸入牛など値ごろな肉なら、香り高い卵衣で焼いて、味のグレードアップを。付け合わせ「キャベツのシュークルート風」とご一緒にぜひどうぞ。
ペッパービーフピカタの材料
| 牛肉(ステーキ用) | 1枚(260g) | 
A
| 溶き卵 | 1コ分 | 
| パセリ(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1/3 | 
ペッパービーフピカタの作り方
1.バットに脚付きの網をのせて牛肉(ステーキ用 1枚(260g))を置き、ラップをしないで冷蔵庫に1日おきます。焼く30分前に取り出し、常温に戻します。

2.肉の筋切りをして半分に切り、塩1.5g(小さじ1/4)を両面にふります。小麦粉適量をまぶして余分な粉をはたき、混ぜ合わせたAの溶き卵(1コ分)・パセリ(みじん切り 小さじ1)・黒こしょう(粗びき 小さじ1/3)につけます。
3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、肉を並べます。残ったAをかけて1分30秒間ほど動かさずに焼いて上下を返し、30秒間焼いて火を止めます。

4.網にのせてアルミ箔をふんわりとかぶせ、コンロの近くなどで5分間おいて休ませる半分にそぎ切りにして器に盛ります。

●付け合わせ「キャベツのシュークルート風」=>レシピはこちら
タグ:島田哲也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


