【きょうの料理】スピード・ミートソース

スピード・ミートソース
| 料理名 | スピード・ミートソース |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年11月14日(火) |
トマトジュースでサッとミートソースを
基本のレシピに今どきのひと工夫を取り入れた「新定番」家庭料理のシリーズから、小林まさみさんが2品を紹介。ここでは、「スピード・ミートソース」の作り方になります。湯にスパゲッティを入れたら火を止めて、余熱でアルデンテにします。その間にトマトジュースを使い、煮込み時間を大幅に短縮したミートソースをサッと調理する時短ミートソースパスタのレシピです。
スピード・ミートソースの材料(2人分)
| マッシュルーム | 1パック(100g) |
| 小松菜 | 1/2ワ(100g) |
| スパゲッティ(1.6mm) | 160g |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/2コ分(100g) |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ2 |
| 牛ひき肉 | 200g |
| 赤ワイン(または酒) | 大さじ1 |
A
| トマトケジュース(食塩不使用) | カップ1 |
| トマトケチャップ | 大さじ2 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| パルメザンチーズ(すりおろす) | 適量 |
●塩・オリーブ油
スピード・ミートソースの作り方
1.マッシュルーム(1パック(100g))は石づきを除き2~3mm厚さの薄切りに、小松菜(1/2ワ(100g))は根元を切り、4cm長さに切ります。
–
2.フライパン(または鍋)に1.6Lの湯を沸かし、塩大さじ1を加えます。スパゲッティ(1.6mm 160g)を入れてサッと混ぜ、ふたをして火を止めます。余熱で芯が少し残るくらいの柔らかさになるまで、7~8分間おきます。

–
3.別のフライパンにオリーブ油大さじ2、たまねぎ(みじん切り 1/2コ分(100g))、にんにく(みじん切り 小2)を入れ、強めの中火でしんなりするまで炒めます。牛ひき肉(200g)を加え、ポロポロになるまで炒めます。赤ワイン(または酒 大1)を加えてアルコール分をとばし、マッシュルーム、小松菜を加え、全体に油が回るまで炒めます。
–
4.3にAのトマトケジュース(食塩不使用 カップ1)・トマトケチャップ(大さじ2)・ウスターソース(小さじ1)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)を加えてひと煮立ちさせます。湯をきった2のスパゲッティを加えて、2分間ほど水分がとぶまで炒め合わせます。

–
5.皿に盛り、パルメザンチーズ(すりおろす 適量)をふります。

タグ:小林まさみ










