【きょうの料理】シンプル茶碗蒸し

シンプル茶碗蒸し
| 料理名 | シンプル茶碗蒸し | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 後藤加寿子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年10月21日(月) | 
コメント
和食の基本からおさらい。ここでは、「シンプル茶碗蒸し」の作り方になります。だしが引き立つように、具はわかめだけのシンプルな茶碗蒸し。ふるふるなめらかな口当たり、ふうわりと漂うだしの風味をお楽しみください。
シンプル茶碗蒸しの材料
| 卵 | 1コ | 
| わかめ(塩蔵) | 7g | 
A
| かつおと昆布のだし | 180ml | 
| うす口しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 1つまみ | 
シンプル茶碗蒸しの作り方
1.わかめ(塩蔵 7g)はよく洗い、水に3~4分間つけて戻します。水けをよくきって一口大に切ります。
–
2.卵(1コ)は溶きほぐし、Aのかつおと昆布のだし(180ml)・うす口しょうゆ(小さじ1/2)・塩(1つまみ)を加えて混ぜ、静かにざるでこします。
耐熱容器に1を入れ、卵液を注ぎます。

●「かつおと昆布のだし」=>レシピはこちら
–
3.蒸気の上がった蒸し器に入れ、強めの中火で1分30秒間、表面に膜が張るまで蒸します。
火を弱め、10~15分間蒸します。

タグ:後藤加寿子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


