【きょうの料理】やわらか豚こまのしょうが焼き

やわらか豚こまのしょうが焼き
| 料理名 | やわらか豚こまのしょうが焼き | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 瀬尾幸子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/5/6(月) | 
やわらか豚こまのしょうが焼きの材料(2人分)
やわらか豚こま
| 豚こま切れ肉 | 200g | 
| プレーンヨーグルト(無糖) | 大さじ2 | 
| しょうが | 1かけ(10g) | 
| キャベツ(せん切り) | 適量 | 
A
| 酒 | 大さじ3 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
| 一味とうがらし(または七味とうがらし) | 適宜 | 
●サラダ油・マヨネーズ
やわらか豚こまのしょうが焼きの作り方・レシピ
- 【やわらか豚こま】の豚こま切れ肉(200g)・プレーンヨーグルト(無糖 大さじ2)は下記の≪やわらか豚こまのつくり方≫を参照してもみ込んでおきます。
 キャベツ(せん切り)適量は軽く洗ってざるに上げ、水けをよくきります。
 Aの酒(大さじ3)・しょうゆ(大さじ2)・片栗粉(小さじ1/2)は混ぜ合わせます。
- フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、1の豚肉を入れて軽くほぐします。
- しょうが1かけ(10g)を皮ごとすりおろしながらかけます。焼き色がついたら上下を返して火を通し、火を強めてAを加え、煮詰めながらからめます。
- 器に1のキャベツをこんもりとのせ、マヨネーズ適量を全体にかけます。3をアツアツのままたれごとのせます。好みで一味とうがらし(または七味とうがらし)適宜をふります。
やわから豚こまのつくり方
- 豚こま切れ肉100gに対してプレーンヨーグルト(無糖)大さじ1の割合でもみ込み、冷蔵庫に一晩(約6時間)おきます。ヨーグルトは加熱するとサラサラになり、風味も移らない。
タグ:瀬尾幸子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


