
ふろふきかぶ
| 料理名 | ふろふきかぶ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 小西雄大 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/12/25(水) | 
2024/12/25のNHK【きょうの料理】では、
小西雄大さんにより「
ふろふきかぶ」のレシピが紹介されました。ふろふき大根をアレンジした一品です。白みその甘みと卵のうまみが合わさった白田楽みそで、かぶが主役級のおいしさです。
ふろふきかぶの材料(2~3人分)
白田楽みそ
| 白みそ(甘) | 50g | 
| 卵黄 | 2コ分 | 
| 砂糖 | 15g | 
| 酒 | カップ1 | 
| すりごま(白) | 15g | 
| 柚子の皮(せん切り) | 適量 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
 
ふろふきかぶの作り方・レシピ
- かぶは皮をむき、6等分のくし形に切ります。
 鍋に入れ、かぶるくらいの水としょうゆを加えます。
 強めの中火にかけてひと煮立ちさせ、弱めの中火にして約5分間コトコト煮ます。
- かぶの葉は3cm長さに切り、熱湯で約2分間ゆでてざるに上げ、粗熱を取ります。
 水気を絞ってボウルに入れ、すりごまを加えてあえます。
- 白田楽みそを作ります。
 ボウルに白田楽みその白みそ(甘 50g)・卵黄(2コ分)・砂糖(15g)・酒(カップ1)を入れ、よく混ぜ合わせます。
 鍋に移して弱火にかけ、耐熱のゴムベラで混ぜながら、鍋底にゴムベラの筋が残るくらいの堅さになるまで火を通します。
- 器に1のかぶを盛り、白田楽みそ適量をかけて柚子の皮をのせます。手前に2のかぶの葉を盛ります。