
しいたけバーグ
| 料理名 |
しいたけバーグ |
| 番組名 |
きょうの料理 |
| 料理人 |
堀江ひろ子 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/11/25(火) |
2025/11/25のNHK系【きょうの料理】では、
堀江ひろ子さんにより「
しいたけバーグ」のレシピが紹介されました。しいたけはふっくら、肉はふんわり。ひき肉に混ぜたしいたけの軸のうまみと水分で、肉がジューシーかつ豊かな味わいに仕上がります。
しいたけバーグの材料(2人分)
| 生しいた |
6枚(120g) |
| 合いびき肉 |
150g |
| しょうゆ・片栗粉 |
A
| マヨネーズ・片栗粉 |
各大さじ1 |
| 塩 |
小さじ1/4 |
| こしょう・ナツメグパウダー |
各少々 |
B
しいたけバーグの作り方・レシピ
- ひき肉の半量を耐熱ボウルに入れ、中央をへこませます。
ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけ、フォークの背で細かくほぐして冷まします(肉そぼろ)。
- しいたけは石づきを除いて軸とかさに分け、軸はみじん切りにします。
別のボウルに残りのひき肉、Aのマヨネーズ・片栗粉(各大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう・ナツメグパウダー(各少々)、しいたけの軸、肉そぼろを入れ、よく混ぜ合わせます(肉ダネ)。
6等分にして丸めます。
- しいたけのかさは内側を上にして置き、しょうゆ少々をふります。
- 2の肉ダネに片栗粉を薄くまぶし、3のかさにこんもりとのせて軽く押しつけ、なじませます。
肉側を下にしてフライパンに並べ、ふたをして中火にかけ、3分間ほど焼きます。
上下を返し、フライパンに脂が多く出ていたら拭きます。
- Bのトマトケチャップ(大さじ2)・中濃ソース(小さじ2)を混ぜ合わせて4にのせ、ふたをします。
弱めの中火にして5~6分間蒸し焼きにし、中まで火を通します。