【あさイチ】白菜と卵白のアンチョビサラダ

白菜と卵白のアンチョビサラダ
| 料理名 | 白菜と卵白のアンチョビサラダ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 鈴木弥平 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月20日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「白菜と卵白のアンチョビサラダ」の作り方を紹介。
白菜と卵白のアンチョビサラダの材料(2人分)
| 白菜 | 2枚(100g) |
| 卵白 | 2コ分 |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| アンチョビ(フィレ) | 4枚(20g) |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| パン粉 | 適量 |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
白菜と卵白のアンチョビサラダの作り方
1、白菜(2枚(100g))は白い部分と緑の部分に切り分け、ザク切りにします。
パン粉(適量)はきつね色になるまでフライパンでからいりします。

–
2、フライパンにオリーブ油(大2)、にんにく(薄切り 1かけ分)を入れて火にかけます。
にんにくが色づいたらアンチョビ(フィレ 4枚(20g))を加えて、アンチョビをつぶしながら炒め合わせてから、火を止めます。
–
3、熱いうちに、白菜の白い部分と卵白(2コ分)を加えてよく混ぜ合わせます。
白菜の緑色の部分を加えてサッと混ぜ合わせます。

–
4、皿に盛りつけ、パン粉をのせ、黒こしょう(粗びき 適量)をふります。
–

白菜と卵白のアンチョビサラダ










