【あさイチのレシピ】牛肉と油揚げのくるくる巻き煮 ・みんな!ゴハンだよ・夏梅美智子 | おさらいキッチン        

【あさイチ】牛肉と油揚げのくるくる巻き煮

牛肉と油揚げのくるくる巻き煮

 

料理名 牛肉と油揚げのくるくる巻き煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 夏梅美智子
放送局 NHK
放送日 2020年9月17日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、お弁当にもおすすめのおかず「牛肉と油揚げのくるくる巻き煮」の作り方を紹介。油揚げのきつね色と牛肉の茶色の渦巻き模様が断面に出た見た目も楽しい牛肉の煮物です。

牛肉と油揚げのくるくる巻き煮の材料(2人分)

 

油揚げ 2枚
A
だし 100ml
砂糖 大さじ1
牛薄切り肉 6枚(約220g)
小麦粉 適量
ごま油 大さじ1
B
だし 100ml
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
豆苗(トーミョー) 1パック

 

 

牛肉と油揚げのくるくる巻き煮の作り方

1、油揚げ(2枚)は熱湯にくぐらせて油抜きし、ざるに上げます。

豆苗(トーミョー 1パック)は根元を切り落として4cm長さに切ります。

2、鍋にAのだし(100ml)・砂糖(大さじ1)と(1)の油揚げを入れ、弱めの中火で約3分間、時々、上下を返して煮ます。

ざるに上げて粗熱を取り、紙タオルで軽く水けを拭き取ります。

3、肉巻きを作ります。

まな板に牛薄切り肉(6枚(約220g))を広げて縦長に置き、小麦粉(適量)をふります。

1枚の肉に(2)の油揚げ(1枚)をのせて、手前から巻きます。

肉をあと2枚、巻きつけたら、巻き終わりをようじでとめ、表面に小麦粉をふります。

同様にもう1本、作ります。

4、フライパンにごま油(大1)を中火で熱し、(3)を巻き終わりを下にして並べます。

時々、転がしながら、全面に焼き色がつくまで約4分間、焼きます。

5、フライパンの余分な油を紙タオルで拭き取ります。

Bのだし(100ml)・砂糖(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で約10分間、時々、転がしながら煮ます。

6、ふたを取って中火にし、30秒間ほど煮からめたら、肉巻きを取り出します。

粗熱を取り、ようじを抜き、1~2cm厚さの輪切りにします。

器に盛ります。

7、フライパンに残った煮汁を中火にかけ、(1)の豆苗を加えてサッと煮からめます。

(6)に添えます。

 

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ