【あさイチ】清湯(チンタン)で作るきのこスープ

清湯(チンタン)で作るきのこスープ
| 料理名 | 清湯(チンタン)で作るきのこスープ |
| 番組名 | あさイチ |
| 料理人 | 山野辺仁 |
| ゲスト | 麻生久美子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/10/8(火) |
清湯(チンタン)で作るきのこスープの材料(2人分)
清湯(チンタン)
| 水 1リットル |
| 昆布 20g |
| 豚ひき肉 250g |
| 鶏ひき肉 250g |
| しょうが(厚さ5mmに切る) 20g |
| ねぎの青い部分 1本分 |
| 清湯 400ml |
| まいたけ・しめじ・あわびたけなど好みのきのこ(食べやすい大きさに切る) 90g |
| 塩 ひとつまみ |
| 細ねぎ(小口切り) 適量 |
清湯(チンタン)で作るきのこスープの作り方・レシピ
清湯(チンタン)つくり
- 水に昆布を入れ、冷蔵庫で1晩置き、昆布水を作ります(昆布の顆粒だしでも可)。
- 鍋に、昆布水(昆布ごと)・豚ひき肉・鶏ひき肉を入れ、泡立て器でしっかり混ぜます。
POINT
しっかり混ぜてひき肉のうまみを出し切る
- (2)にしょうが・ねぎの青い部分を入れ、強火に掛ける。鍋の中央部分までしっかり沸騰したら、弱火に落とし、触らず15分ほど煮ます。
- ボウルにザル・ペーパータオルを重ねます。(3)の上澄みのスープをなるべくひき肉が混ざらないように玉じゃくしですくい、こします。
仕上げ
- 鍋に、きのこを入れ、弱火にかけます。表面がしっとりして、出てきた水分が飛ぶまで4分ほど炒めます。
- (1)に清湯を入れ、強火にかけます。沸騰したら火を止め、塩で味をつけます。
- 器に盛り、細ねぎを散らします。










