【あさイチ】かきのつくだ煮

かきのつくだ煮
| 料理名 | かきのつくだ煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月25日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、おせち料理にもおすすめ「かきのつくだ煮」の作り方を紹介。お雑煮の具にも合います。
かきのつくだ煮の材料(つくりやすい分量)
| かき(加熱用) | 400g |
A
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうが汁 | 大さじ2 |
B
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうが(細切り) | 50g |
かきのつくだ煮の作り方
1、3パーセント程度の塩水にかき(加熱用 400g)を入れて、ふり洗いします。
さらに真水で洗い、ざるにあげて水けをきります。
–
2、鍋に(1)、Aの酒(大さじ2)・しょうが汁(大さじ2)を入れ、強火にかけて煮立たせたら中火にし、時々混ぜながら3分間、煮ます。

–
3、かきをボウルに重ねたざるに取り出します。
汁けを落とします。
–
4、(2)の鍋にBのしょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)・みりん(大さじ1)・しょうが(細切り 50g)と(3)のボウルに落ちた汁を加えて、強火で約5分間、とろみが出るまで煮詰めます。
–
5、(3)のかきを戻し入れて、汁けがほとんどなくなるまで、中火で3分間、煮からめます。
●冷蔵庫で4~5日間保存可能。
–






