【きょうの料理】野菜の炊き合わせ

野菜の炊き合わせ
| 料理名 | 野菜の炊き合わせ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 村田吉弘 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/11/29(水)2023/11/24(金) |
野菜の炊き合わせの材料(2人分)
| 大根 | 4cm(80g) |
| 里芋 | 2コ(80g) |
| かぼちゃ(正味) | 50g |
| 干ししいたけ(だしをとったあとのもの) | 2枚 |
| さやいんげん | 6本 |
| 生湯葉 | 30g |
A
| 精進だし | 75ml |
| しょうゆ・砂糖 | 各小さじ1 |
B
| 精進だし | カップ1+1/2 |
| 薄口しょうゆ・みりん | 各大さじ1+1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1強 |
| 柚子の皮(細切り) | 適量 |
野菜の炊き合わせの作り方・レシピ
- 大根4cm(80g)は2cm厚さの半月形に切ります。里芋2コ(80g)はよく洗って皮ごと上下を切り落とします。
ともに水でサッとぬらして耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとし、600Wの電子レンジに様子を見ながら5~6分間かけます。
粗熱が取れたら里芋は皮を半分ほどむきます。水でサッとぬらして耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとし、600Wの電子レンジに様子を見ながら1~2分間かけます。 - 干ししいたけ(だしをとったあとのもの)2枚はAの精進だし(75ml)・しょうゆ・砂糖(各小さじ1)とともに小鍋に入れ、落としぶたをして中火にかけます。
煮汁が半量くらいになったら火を止めます。 - 鍋に1、Bの精進だし(カップ1+1/2)・薄口しょうゆ・みりん(各大さじ1+1/3)・砂糖(小さじ1強)を入れ、落としぶたをして10~15分間煮ます。
食べやすく切ったさやいんげん6本、生湯葉30gを加え、1分間煮て火を止めます。
2とともに器に盛り、柚子の皮(細切り)適量をのせます。POINT
●「精進だし」=>レシピはこちら
タグ:村田吉弘






