【きょうの料理のレシピ】小松菜のからしじょうゆあえ ・堀江ひろ子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】小松菜のからしじょうゆあえ

小松菜のからしじょうゆあえ

 

料理名 小松菜のからしじょうゆあえ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2019年10月14日(月)

 

コメント

後藤アナが堀江ひろ子さんに料理の手ほどきをうける年間企画。ここでは「さばのみそ煮」の副菜で「小松菜のからしじょうゆあえ」の作り方になります。丁寧につくることで素材の味が引き立ちます。風味のよい、辛みがさっぱり爽やかな「小松菜のからしじょうゆあえ」です。

小松菜のからしじょうゆあえの材料(2人分)

 

小松菜 1/2ワ(100g)
まいたけ 1/2パック(50g)
からしじょうゆ
練りがらし 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
●酒

 

 

小松菜のからしじょうゆあえの作り方

1.小松菜(1/2ワ(100g))は根元を切り落として3~4cm幅に切り、軸と葉に分けます。

湯を沸かして軸を入れ、再び沸騰したら葉を加え、再び沸騰したらざるにあけます。

 

2.1を水につけ、すぐに水をかえて冷やし、水けを絞ります。

別のボウルに練りがらし(小1/2)を入れ、しょうゆ(小2)を少しずつ加えてからしじょうゆを作ります。

 

 

3.まいたけ(1/2パック(50g))は粗くほぐして耐熱皿に入れ、酒大さじ1/2をふります。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分間かけます。

2のからしじょうゆに蒸し汁ごと加えてあえます。

 

 

 

4.2の小松菜を再度しっかり絞り、ほぐしながら3に加えてあえます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理